2018年9月23日
学童といえば、けん玉、こま、竹馬をイメージされる方が多いと思いますが、ベーゴマブーム再到来です! 今までも何度かブームがあったのですが、お迎えに行くと、支援員相手に真剣勝負をしている子の姿が… 普通のこまに比べると、ひも […]
2017年12月15日
松ぼっくりがカラフルに大変身 クリスマスツリーを作っているんだって。 最近は松ぼっくりを売ってるんですよ! 松ぼっくりなんてその辺に落ちてるものじゃないのかしら? 煮沸消毒済みとか、時代を感じちゃいます。 ただね、小耳に […]
2017年9月21日
子供達が何やら作っています。 笠子地蔵に刺激を受けたそうです。 石を拾ってくるところから始まって、毎日お供えが替わっていたり、なかなか手が込んでいます。 お地蔵様は、元々慈悲深く、全てを包み込んで守ってくれるんだとか。 […]
2016年12月16日
けん玉大会に向けて毎日特訓してます! これね、ただけん玉してるだけじゃないんですよ? 音楽にあわせて技を繰り広げてるんです。 真剣に楽しんでる姿がステキです。
2016年8月2日
8月2日(火) 今日のお出かけは、地下鉄に乗って梅田へ! 「わくわく科学教室」に参加してきました。 「もしも原子が見えたなら」の授業では、 「空気って見えないけれど、何からできているんだと思う?」 という問いかけから始ま […]