買い物おやつとカブトムシ
近所のスーパーへ買い物おやつ。
生活班ごとに分かれて買い物です。金額の計算に戸惑う低学年たちに高学年が寄り添って一緒に計算をしてあげる優しい姿もありました。
鮮魚コーナーに群がる高学年の男の子たち🐟️
5年生の男の子はサーモンを買えてわくわくが止まらず、とても美味しそうな表情で「こんなんめったに買われへんでな〜」と、噛み締めていました☺️
6年生の男の子は帰りの道中で醤油を落としたそうで、ワサビは大事に握りしめて帰って来ました。そのワサビを活用して「じゃんけん負けたらちょっと舐めようや」の一言をきっかけに、高学年男子有志が集いました。負けてしまった5年生の1人がひと舐め。「これは辛いと言うよりかは、、、痛い!」と一言😆
腹ぺこギャングたちの様子を引き気味で見ている女の子たちの姿がありました😊

保護者の方が「倉庫行ったらガサガサ音が鳴っててカブトムシが動いてたよ」の一言で子どもたち大興奮。数匹のカブトムシが大人になっていました!!
一所懸命に飼育に努めていた4年生の男の子が大人のカブトムシが喧嘩しないように、上手くやっていました。
カブトムシに指をはさまれて叫ぶ一幕もありましたが、無事カブトムシが大人になってよかったですね😊